“はやつみかん園HP・お取り寄せはこちら”        “ネットショップさがファン店はこちら”・・・・・・・・・

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2015年07月18日

ブルーベリーソース

先日収穫したブルーベリー。ソースになりました。


早速、いただいています。
  


Posted by みかんや at 07:23 | Comments(0) | プチ菜園

2015年07月15日

ブルーベリー収穫

今日は梅雨の貴重な晴れ間でした。


楽しみにしていた自家用ブルーベリーを収穫


明日にはブルーベリーソースが楽しめます。
  


Posted by みかんや at 22:17 | Comments(0) | プチ菜園

2013年08月03日

ブルーベリーの収穫

自家用のブルーベリーを半分程収穫しました。


今年は少なめですが、粒が大きいです。


特製ジャムになります。
  


Posted by みかんや at 22:16 | Comments(0) | プチ菜園

2013年05月21日

赤キウイの摘果

先日受粉した赤キウイの摘果をしました。


多すぎる果実の数を減らしています。


完了

一昨年の受粉の様子はこちら  


Posted by みかんや at 22:49 | Comments(0) | プチ菜園

2012年10月13日

赤いキウイの収穫

赤キウイを収穫しました。


昨年は、ほとんど虫に食べられてしまいましたが、


今年は上出来です。


美味い!
  


Posted by みかんや at 23:12 | Comments(0) | プチ菜園

2012年09月06日

ブルーベリー

ブルーベリーの収穫が終わりそうです。


今年はたくさんジヤムができました。


ヨーグルトのブルーベリーソースかけ
  


Posted by みかんや at 21:44 | Comments(0) | プチ菜園

2012年06月14日

イモ掘り

ジャガイモを掘りました。

上出来、上出来!


競争です


ほりたては美味い!ビールも美味い!
  


Posted by みかんや at 23:05 | Comments(0) | プチ菜園

2012年05月16日

キウイのその後

今月初めに受粉した赤キウイ順調に生育中。


今ちょうど小梅くらいの大きさです。
  


Posted by みかんや at 21:10 | Comments(0) | プチ菜園

2012年05月12日

ラデイッシュが美味い

ラデイッシュが沢山採れました。


なかなか良い色で、味もgood! ドレッシングをかけて、そのまま丸かじりが最高


灌水中。また、種を蒔きました。
  


Posted by みかんや at 21:39 | Comments(0) | プチ菜園

2012年05月09日

夏野菜を植えました

ゴーヤ、キュウリ、ナス、ピーマン、シシトウ、カボチャを植えました。


ショウガを植えています。ショウガはいまいち納得がいきません。
今年は大成功の予感が・・・
  


Posted by みかんや at 21:44 | Comments(0) | プチ菜園

2012年03月25日

日曜菜園

今日は日曜菜園でした


助っ人の協力を得て


赤いジャガイモやダイコン


ニンジン、ゴボウ、ラディッシュを植えました。


予定では、食べきれない程たくさんできる

はずです。  


Posted by みかんや at 21:39 | Comments(0) | プチ菜園

2012年02月26日

新品種育成 ・・・

温州みかんにはめったに種がありませんが、
おひさまおれんじ(盛田温州みかん)にたねが入っていたので、育成(理科の実験) してみることにしました。 

おひさまおれんじ、ネーブル、クレメンテインの種


おひさまおれんじとクレメンテインの混血か、真っ赤なデコポンか、あまり変化なしか、発芽した芽を接ぎ木して、実がなるまで分かりません。


実際に{はるか}は、日向夏を食べた方が、捨てた種から生まれた偶然の産物です。


数年後、当みかん園から新品種が・・・ 

生まれるかも・・・   


Posted by みかんや at 21:01 | Comments(2) | プチ菜園

2011年08月27日

赤ジャガ、ダイコン植えました

今日は、赤いジャガイモとダイコンを植えました。

種芋切りに挑戦中!


ダイコンの種


ジャガイモは根っこではなくて茎(地下茎)の変形なんです。
葉緑素を持っているから、日があたる所においておくと緑色に変化するのはそのためです。

ちなみにサツマイモは根っこです。  


Posted by みかんや at 21:20 | Comments(0) | プチ菜園

2011年08月23日

ジャガイモ植えました

雨の中、強力な助っ人の力を借りて、ジャガイモとラディッシュを植えました。


種いも


ラディッシュ
  


Posted by みかんや at 20:30 | Comments(0) | プチ菜園

2011年08月21日

ブルーベリージャムできました

この瓶に4本程のジャムができました。
しばらくは楽しめそうです。


微妙な酸味と、種のプチプチ感がいいですね。  


Posted by みかんや at 11:45 | Comments(2) | プチ菜園

2011年08月19日

ブルーベリー収穫

自家用のブルーベリーを収穫しました。


少し遅れてしまったので、残念ながらたくさんの実が落ちていました。


ジャムになる予定
  


Posted by みかんや at 13:22 | Comments(0) | プチ菜園

2011年08月02日

赤い キウイ その後

赤キウイ、素人1年生にしては、今のところ順調に生育中!
だと、思います。

このままいけば、9月下旬には初収穫が出来ると思うので、
台風が来ないことを祈ります。

気が早いけど、ちょっと味見してみたら、とても食べられません。
本当にうまくなるのかな・・・


こちらは、先客がいるみたい。

5月の受粉の様子はこちら  


Posted by みかんや at 22:10 | Comments(2) | プチ菜園

2011年07月24日

旬の野菜で夏を乗りきろう

いつも大先輩からとれたて野菜を頂きます。
ありがたや。ありがたや。

今日のは特別にうまそうだったので…


全て体を冷やしてくれる野菜なので、たくさん食べて夏を乗りきろう!  


Posted by みかんや at 22:45 | Comments(0) | プチ菜園

2011年05月13日

赤キウィ その後

先日受粉した赤キウィの花はすでに終わり、小さな実がついていた。


キウイは花の咲く期間が短い。
みかんの一番早い花とほぼ同じ頃に咲きはじめ、すでに終わってしまった。


みかんの花は、早いタイプで満開。
遅いタイプは2分咲きといったところ。


  


Posted by みかんや at 21:22 | Comments(0) | プチ菜園

2011年05月06日

赤い キウィ の受粉

キウィの花が咲きはじめたので、受粉しました。
キウイはみかんと違い受粉しなくてはなりません。


おそらく、個人としては日本一たくさん、黄色いキウィを作る男から

『花が咲いているよ!早く受粉しなさ~い』

と、花粉をもらい、慌てて耳かきでコチョコチョしました。


初体験で、加減が良く解りませんでしたが、
うまくできていれば、赤いキウイが9月下旬には食べられます。

楽しみ楽しみ・・・


発芽の様子はこちら





  


Posted by みかんや at 22:05 | Comments(0) | プチ菜園